トーンシェーディングと水面反射による「夏の涼しげな部屋」
- シリコンスタジオ株式会社のオンラインハッカソンで制作した、Unityでのシェーダー開発やポストエフェクト開発による3Dシーン作品(3DCGモデルはシリコンスタジオ株式会社が製作)
- 「夏の涼しげな部屋」をテーマに、2Dイラスト調トーンシェーダ(3段階閾値・色濃度可変)をHLSLで実装
- 床は反射カメラ+RenderTextureでスクリーンスペース反射、天井は発光とメタボール状マスクで動的エフェクトを表現
Welcome to my portfolio!
私の簡単な自己紹介です。
名前:帆井 健悟
学歴:
・2020/03 渋谷教育学園幕張高等学校 卒業
・2025/03 北海道大学 工学部 情報エレクトロニクス学科 情報理工学コース 卒業
・2025/04~ 北海道大学大学院 情報科学院 情報理工学コース 調和系工学研究室 在籍 (現在修士1年)
趣味:
ランニング・CG制作
将来の目標:
CG作品作りに技術面・表現面の双方からアプローチしたいと考えています。
自分が習得したスキルの紹介です。
Unity・Blender・HLSLなど、リアルタイムCGやシェーダー開発に関するスキルです。
★★★☆☆
経験 1 年。自作キャラクターモデルや西洋風の街並みなど簡単な環境モデルを制作。今後も積極的に制作予定。
★★★☆☆
経験 6 カ月。シェーダーの開発や Blender で作成したキャラクターモデルの動作確認に使用。
★★★☆☆
経験 6 カ月。UnityにおけるMeshRendererを用いないメッシュ作成・描画スクリプトを作成。
★★★☆☆
経験 6 カ月。ハッカソンや長期インターンにおいて、Unityで用いるシェーダーを開発。
基礎的な開発力を支える主要言語です。
★★★★☆
経験 4 年。自動運転 E2E モデルの構築や、広告 PDF を OCR → 各行を LLM で評価するシステムのコア開発を担当。大学授業の機械学習コンペ(アボカド価格予測)でもチームで活用。
★★★★☆
経験 3 年。大学・大学院の授業・ティーチングアシスタントで使用
★★★☆☆
経験 6 カ月。ゲーム会社のインターンで簡易的な2D物理エンジンを開発。
Webアプリやサイト制作など、フロントエンド寄りの開発スキルです。
★★★☆☆
経験 2 年。簡易匿名掲示板や図書館蔵書検索サイトなどを開発。
★★★☆☆
経験 2 年。部活・サークルのサイトや各種 Web サイトを制作。
数値解析や開発環境構築など、周辺技術のスキルです。
★★☆☆☆
経験 6 カ月。画像処理や音源分離のプログラムを勉強。
★★★★☆
経験 4 年。開発環境として WSL2 を使用し、シェルスクリプトを含む開発全般を経験。
自分のこれまでの活動・制作実績の紹介です。
カードをクリックすると、詳細をご覧になれます。
BlenderやUnityなどの3DCGツールを用い、ビジュアル表現や世界観づくりに挑戦した作品をまとめています。
研究・開発・ツール制作など、技術的なアプローチによる制作物をまとめています。